1年半くらい前から
アクアリウムをしています。
最初はお祭り屋台の金魚がきっかけで
だんだん道具をそろえていった感じです。
魚の泳ぐ姿は
たまにすごく見入ってしまうこともあり
ふと「癒されてるのかも。。」なんて思ったりします。
さて、そんなわが家の水槽に
ちょっと変わったサカナがいます。
(目が光ってコワイ。。)
昼間はずーーーーーっと土管の中にいて
夜、暗くなるとものすごい勢いでエサを食べ
またすぐに土管にもぐりこんでしまう。
横向きに寝たり↑
たまに「あお向け」に寝たりもする。。
、、あお向けに寝るサカナ、初めて見ました。
このお魚の名前は「レオパード タティア」
ちびナマズです。
泳いでるところはめったに見れないけど
寝ぞうが気になって
毎朝チェックしています。