HOME > Blog > アーカイブ >
lifeの最近のブログ記事
Blog
lifeの最近のブログ記事
.
神谷町からみた麻布台ヒルズ。
昨年見たときは、まだ鉄骨だけでした。
それはまるで
ジェットコースターのような骨組みで
とても建物には見えなかった。
この写真からは
想像できないくらい荒々しくて。
初めて見たとき
「うわっ!事故現場じゃん!!!」
って思ってしまいました。
通るたびに
「ビル倒れてるー」って
思いながら眺めてたけど
もうだいぶ出来上がってきてますね。
カッコいい街並みになるんだろうなぁ。
楽しみ楽しみ。
(ヘアサロン シーズ)
2023年3月15日 15:14
10年振りの大寒波で
キンキンに冷えてますね。
ちなみに10年前の大雪のとき
何をしてたかと思い
アルバムを見てみたら
「かまくら」作って遊んでました(*゚▽゚*)
子どもたちもまだまだ小さかったなー。
さて、通勤途中の日比谷公園の噴水が
綺麗に凍ってたので
写真を撮ってみました。
(朝のお天気ニュースでよく見るやつですね)
朝日に照らされてキラキラ✨
こんな綺麗なのが見られるなら
寒いのも悪くない、、かな。
(ヘアサロン シーズ)
2023年1月26日 08:24
あけましておめでとうございます。
今年もC'sをどうぞよろしくお願いいたします♪
みなさま日常に戻られている頃かと思いますが
私は今日は早起きをして
東京タワーで行われている
朝のお茶席(今日は初釜!)に
行って参りました。
東京タワーに茶室はないのですが
展望台の一角にお席が設けられ
それがまたなんとも言えない
未体験な空間♪
お道具もどれも素敵で
何より天空で頂くお抹茶は
まさに非日常。
花びらもちという
新年だけに頂けるお菓子も
初めて頂きました♪
美味しかったー^_^
月に2回開催されてるとのことで
また季節の良い時にぜひ
伺いたいなぁと思いました。
(ヘアサロン シーズ)
2023年1月14日 16:43
4年間、ヘアドネーションのために
髪を伸ばしていた次女が
このたび目標の50㎝を達成し
断髪式を行いました!
髪の重さにかなり苦労してる時期も。
やはり50㎝の壁は大きかったようです。
髪が結びづらい、とか
乾かすの面倒、とか
悪態ついてる頃もありました。
30㎝を過ぎた頃に
「もう切ったら?」と勧めたことも。
でも、言い出したら聞かない性格。
(↑誰に似たのか。。)
晴れて目標達成して
始めに自分でハサミを入れました。
「頭皮に風を感じる〜!」
と、久しぶりの感覚に
晴れ晴れとした表情。
よく頑張りました♪
4月からの新生活。
スタートに向けて着々と準備中です。
(ヘアサロン シーズ)
2021年3月19日 08:16
お店の入り口に植えた梅。
何故か去年は咲かなかったのですが
今年はたくさんつぼみをつけてくれて
あっという間にこんなに咲きました。
いいことありそう♪
(ヘアサロン シーズ)
2021年2月17日 10:18
少し前の話になるのですが。
部屋のファンヒーターの調子が悪くて
メーカーの方にメンテナンスに来てもらいました。
クリーニングもしてくれるとのことで
ファンヒーターの中を
機械でブォーーーーー!!っと
(結構な量のホコリが出ました。)
キレイにしてくれました。
「便利ですね、コレ。」
なんて話をしながら
道具の名前を尋ねたら
『ブロワ』というものだと
教えてくださいました。
欲しいなぁ、と思っていたら
なんと既に
我が家のキレイ好き君が
車の掃除用に買っておりました。。。
車の掃除だけに使うのはもったいないので
家の掃除にも使ってみよう!
というわけで、早速。
せんぷうきの後ろ
ブォォォォーーン!!
冷蔵庫の後ろ
ブォンブォーーーン!!
押入れのすみっこ
ブオオオォォーーーン!!
出るわ出るわホコリの塊。
そっこらじゅうブロワを使って
"ホコリ飛ばし"
しました。(もちろん窓全開)
そしてこのブロワ。
布団ハタキの代わりにもなります。
クッションに付いた犬の毛も
あっという間に無くなります。
もうバンバンバンバンバンバン
叩かなくていい!
コロコロペタペタしなくていい!
便利っっ
工具の世界だけじゃもったいない。
電気屋さんの掃除機売場の隣でも
ぜったい販売すべきだと思いました♪

(ヘアサロン シーズ)
2020年6月29日 17:38
(ヘアサロン シーズ)
2020年6月 4日 22:05

銀杏が綺麗です。
今日は一段と冷えますね。
暖かくしてお出かけください♪
(ヘアサロン シーズ)
2019年11月29日 13:23

ボランティアに行ってきました。
1週間近く経った今でも
川はまだ茶色く濁っていて
車で向かう途中の河川敷でも
大きな木が倒れたままだったりヘドロが溜まっていたり。
実際見てみると想像以上の酷さでした。
私たちが行った場所では
木の高いところに絡まったゴミを
下から引っ張って取り除いたり
倒木をチェンソーで切って運ぶ
といったことをしました。
一つ一つが人海戦術の手作業で
しかも重労働〜。
1人じゃ運べないゴミばかりで
体力の必要な力仕事でした。
1日ボランティアに行ったくらいじゃ
とても追いつかない量の残骸。
被災された方の精神的な疲労も考えると
この先どのくらい大変なのかと
ただただ応援することしか出来ませんでした。
そして、、ボランティアした次の日の
筋肉痛が結構キツかったです。。
私たちは1日だけのことですが
被災地の方はこれが毎日かと思うと
また何かできることがあったら
お手伝いしたいと、思わずにいられませんでした。
いつも通りの生活が
一日も早く戻りますように。。
(ヘアサロン シーズ)
2019年10月23日 08:22
今日は自転車で通勤!
ちょっとガスってますが
重なった雲とコラボして
富士山が見えました^ ^

(ヘアサロン シーズ)
2019年9月24日 14:28
1|2|3|4|次のページへ>>
« handmade |
メインページ |
アーカイブ
このページのトップへ